2025/07/12NEW 【スタッフブログ】岩﨑

函館フルマラソン走ってきました!その①

こんにちは。岩﨑です。

もう2週間も前のことになりますが、函館マラソンの話します!!
いまさらかーい、と突っ込みつつご覧いただければと思います。

ずっと晴れ!!という天気予報だったのですが、なんだか朝は肌寒い。
でもきっと暑くなると見越して、暑さ対策、日焼け対策だけは万全に!!

日焼け止め、3度塗りしました。
一度日焼けしてしまうとなかなか元に戻らないお年頃なもので・・・

 

目標タイムを設定し、5キロ毎のペースを腕に貼ったテーピングに書き込み
(腕に直接書くと日焼け止めで消えちゃうので)、確認しながら走ることにしました!

 

今年は、フルとハーフの同時スタートで、どうなる事かと思いましたが、
私のいたブロックは特に気になる事もなく、順調に走ることができました。(Cブロックです)

途中、家族や友人、お客さんや大家さんなど、たくさんの方が応援してくれていて、
あちこちで名前を呼んでもらいました。

がんばれー!って言われると、なんか頑張らなくちゃ!ってなるの不思議ですよね。
本当にチカラになります。

 

思ったより暑くもなく、何なら風が吹けば汗で濡れているので、寒いところもあったくらい。
ちょっとムシムシしていましたが、マラソン日和でした!

 

25キロすぎ、ちょうど谷地頭を折り返したあたりで、知らないお兄さん(
もちろんランナーです)に話しかけられました。
「スタートの時見たんですけど、腕に書いているタイム守れてますかー?」と。
「今のところ守れているけど、この後遅れる予定です」
「後半きついですもんねー」としばし会話をしておりました。

 

走っている人は、みんな友達です。こうやっていきなり話をしたりします。
走ってるのに話するの?と思うかもですが、結構みなさん会話を楽しんでおります。
カメラを持って(付けて)ずっと実況しながら走っている方も数名いらっしゃいました。

 

そして、31キロ過ぎのエイドにコーラがあるのですが、
やめとけばいいのに欲望のままに2杯も飲んでしまいました。
案の定、おなかちゃぽちゃぽ。走りにくい。

 

巴大橋の坂も相まって、急激にペースダウン。

 

緑の島の手前のあたりで、もうつらいなーと思って、
歩こうと一歩を緩めた瞬間に、折返ししてきたランナーの方に(この方はお知り合い)
「心をおるなー!」と大きな声で喝を入れていただいて
何とか、前を向いて歩かずに走りだしました。

 

緑の島のエイドでは、海鮮丼塩ラーメンが。

海鮮丼の所に、お取引のある不動産会社の社長さんがボランティアして下さっていて
「岩﨑さん、食べっててー」とおっしゃっていただいたのですが、水分の取りすぎで
固形物が入らなくなっていて・・・ごめんなさいして走りだしました。

 

そこでまた、先ほどのお兄さんに会いまして、「タイムどうですか?」と聞かれたので
「もう全然守れてないので、ちょうど剥がして捨てたところです」と答え
そんなもんだよねと二人で笑いながら、緑の島を後にしました。

思いっきり長くなってしまったので、その2に続きます。

写真は前日の受付時のものです。

 

カテゴリ

アーカイブ

PageTop