2025/10/20NEW
家を買うときの永遠のテーマ…それは、「注文住宅」「新築建売」「築浅中古」一体どれを買えばいいの…?
まず先に結論だけ言わせてください!!!
「どれでも正解です。」おいおい!!!と思うかもしれませんが、
本当にそれぞれにメリットとデメリットがあるので、一概に正解はコレ!とは言えないんですよ~…(ごめん)
それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分たちのライフスタイルや価値観に合った選び方が重要です。今回はこの3種類の住宅について、簡潔に比較してみました!
⸻
築浅の物件(築10年以内)
✅ メリット
• ほぼ新築同様なのに価格が抑えられていることも
• 実際の建物を見てから購入できる安心感
• 周辺環境や住み心地のリアルな情報が得られやすい
❌ デメリット
• 間取りや内装が好みに合わない可能性あり
• 人気エリアだと競争率が高め
• 建築中の保証や構造の詳細が不透明な場合も
⸻
️ 建売住宅
✅ メリット
• 価格が明確で比較的安価
• 完成済みで、すぐ入居できる
• 設計や手続きの手間が少なく、初めての人にも安心
❌ デメリット
• デザインや間取りの自由度が低い
• 質がピンキリで、見えない部分の仕様に注意が必要
• 隣家と外観が似通いやすい(個性が出しにくい)
⸻
注文住宅
✅ メリット
• 完全オーダーメイドで、理想の家が実現できる
• 細部にまでこだわった設計が可能
• 長期的に満足できる可能性が高い
❌ デメリット
• 費用が高くなりがち(予算オーバー注意)
• 打ち合わせや建築期間に時間がかかる
• 土地探しから始めると、全体の工程が長い
⸻
あなたに合うのはどれ?
築浅物件
すぐ住みたい&なるべく新しくコスパ重視
建売住宅
コストと手軽さ重視・こだわりは少なめ
注文住宅
家に強いこだわりがあり、時間もかけられる
とはいえ、じゃあどれがいいかなんてわかりませんよね…。
そんな時こそ!!!不動産屋さんにご相談ください!
「注文住宅」「新築建売」「築浅中古」すべてご紹介可能です!(なんかずるくない・・・?)
あなたの生活状況に応じて無理のないご提案をさせていただけるかと思います!
どうしようか悩まれているそこのアナタ!!!
まずはご相談から!
山﨑でした~(⌒∇⌒)